ストレートな非乳化醤油スープが際立つ二郎系インスパイア「立川田田」
本記事はこんな方におすすめ 立川でラーメン屋を探している 二郎系ラーメンが食べたい 立川田田が気になる、知りたい 立川で二郎といえば本家のラーメン二郎立川店が存在する。 野菜の盛りがいいとかで二郎マニアたち…
本記事はこんな方におすすめ 立川でラーメン屋を探している 二郎系ラーメンが食べたい 立川田田が気になる、知りたい 立川で二郎といえば本家のラーメン二郎立川店が存在する。 野菜の盛りがいいとかで二郎マニアたち…
数か月前に国立にできた「むさしの森珈琲 国立富士見台店」に行ってみた。 むさしの森珈琲って聞いたことはあるけどなんだろうって調べてみたらすかいらーくグループのカフェらしい。確かにここができる前すかいらーくグループのファミ…
ちょうど1年前だったけな、Go Toキャンペーンが全盛期の時に予約サイト一休を通してレストランで食事したんだけどその時に一休ポイントが付いて7000ポイントくらい溜まってた。 で結局そのあともコロナは収まらずなかなかこの…
JR南武線西国立駅。 住所的には東京都立川市羽衣町なんだけど駅名は西国立。 立川と国立のちょうど境目の静かな住宅街って感じ。スーパーはあるしドラッグストア、コンビニもあるから住むには快適。そんな街に去年の1回目の緊急事態…
最近どこの町に行ってもある家系ラーメン。 でもどこも僕の知ってる家系ではない。っていうのも初めて行った家系ラーメンが総本山の吉村家だったから町中にある白色のとんこつスープの家系は全く別物だと思ってる。 やっぱ吉村家は美味…
国立の町中華といえば個人的には「宝連」によく行くんだけど 以前書いたやつ↓↓ おじいちゃん、おばあちゃんの温かい国立の町中華「宝連」のヂャーヂャーメンが最高に美味しかった まだまだいい町中華があるんじゃないかとネットで調…
ネットでずっと調べていて気になっていたお店の一つにようやく行けた。 店が位置するのはJR立川駅から北に徒歩10分強の落ち着いた住宅街。そんな静かな場所に赤い暖簾が見える。 それが「双葉食堂」 外観 ラーメン400円 こん…
本記事はこんな方におすすめ 立川で大盛り・デカ盛りのお店を探している 美味しい洋食が食べたい! トスカーナが気になる、知りたい 立川南口に位置する老舗イタリアンのお店「トスカーナ」 帰り道の途中だからほぼ毎日お店の前を通…
本記事のターゲット 国立、立川近辺で美味しい町中華を探している 宝連に行きたい、メニューが知りたい 以前からずっと店の前を通るたびに気になっていたお店に行ってきました! 宝連 場所 住所は国立になるのかな?最寄駅は南武線…
前日に学生時代のバイト先の先輩が名古屋に転勤になるってことでサヨナラを言いに川崎に行った。バイトしてた時にお昼で重宝していたおじいちゃんの大将とおばあちゃんでやってる古びた蕎麦屋に行ったんだけど懐かしくてセンチメンタルな…