こんにちは。hekirunです。
実は以前溝の口に5年くらい住んでたことがある。20歳で上京してきて最初は2年くらい登戸に住んでいてその後子供が生まれるまでは溝の口に住んでいた。
駅前の高架線下とか闇市のなごりか昔ながらの立ち飲み屋なんかあって雰囲気が最高なんだよね。
だからこの辺は詳しいんだけど嫁が妊娠中に気晴らしに溝の口から二子新地まで歩いて散歩したことがあったんだけどその途中でめちゃくちゃ味わい深い外観の洋食屋さんがあって気になってた。
それがビストロポップコーン。
めちゃくちゃ雰囲気いい外観でしょ。
一見、ナポリタンとかケチャップライスとか出しそうな純喫茶見たいな外観だけどとんでもない。めちゃくちゃ料理にこだわっていて上手いし安い。
場所は溝の口駅から徒歩25分くらい、二子新地、高津駅からも20分くらいとかなりアクセスは悪い。
店内は行ってみるとかなり広い。レトロな内装でかなり上品な空間。二子玉川が隣駅ってこともあってか上品な伯父様おば様が多かった気がする。とても落ち着いた空間で居心地がいい。
この日の日替わりランチはポークソテーだったけどメニューは定番の洋食が種類豊富にある。
2200円のウィークデイランチコースってのが気になってそれを頼んでみた。
内容はこんな感じ
魚介類のサラダ仕立て
野菜のクリームスープ
サーロインステーキor白身魚のポワレor本日の煮込み
パンorライス
デザート
コーヒーor紅茶
もちろんステーキ&ライスで注文。
まず前菜
鮪にタコに海老に貝にもう盛沢山なサラダ。ちょっとした刺身の盛り合わせかってくらい乗っかている。味はもちろん最高。これだけで2000円取られてもいいくらい。
この後スープが来たんだけど写真撮り忘れたw
優しい濃厚なクリームスープでパンに沁みこませて食べたら絶品だった。
サラダとスープだけで結構お腹が満たされた(笑)
そしてメインのステーキ!
150gくらいかな?
柔らかくて美味かったなああ・・
付け合わせのポテトもホクホクで美味かったなあ。。
満足!!!!!
この後デザートとコーヒーもついて2200円。お得すぎでしょ。。
デザートもブュルレ?とシャーベットが選べる。
普通のレストランだったら5000円以上は取ってるよ。
こんな辺鄙なところでこれだけクオリティ高いものが食べれるとは思ってなかった。なんかケータリングとかも受けてるみたいで大使館とかにも行ってるみたい。そりゃこんだけ美味しかったら大使館も呼ぶわ。
一緒に行った妻が頼んでいたハンバーグステーキもおいしそうだったし今度はディナーで行きたいな。
コメント