国内のメタルコアバンドでまず思いつくのがCROSSFAITH。国内外での人気、知名度的にも頭一つ抜けた存在だと思う。しかし最近海外で活躍している国内バンドがもう一つそれがCRYSTAL LAKE。今まであまり聞いてこなかったんだけど初期の頃少し聞いた時はよくあるハードコアバンドって印象だった。確かに演奏も上手いしかっこいいんだけどこれじゃ海外進出は難しいんじゃないかと当時は思ってたけどこのアルバムに収録されている「Lost in forever」を聞いてガラッと印象が変わった。スケール、サウンド、メロディどれを取ってもライブハウスでは収まりきらない壮大な曲で驚かされた。
ノイズ的シンセから強烈なブラストビートで幕開け。ボーカルの咆哮、タメのあるモッシュパートなどリスナーを揺さぶる強烈なサウンドで熱くなる。想像ではもっと正統派なハードコアバンドだと思っていたけどシンセなどを効果的に使ってクロスフェイスのようなキラキラサウンドとまではいかないけど今どきなメタルコアサウンドに仕上がっている。
勢いそのままに激しさの中にもメロディが透き通っていてシンセも組み合わさりブレイクダウンパートもあるなど疾走一辺倒
④はリンプビズキット風なラップメタルをもっと激しくハードコア寄り
そしてこのアルバムのキラーチューンと言っても過言ではない⑤。イントロのメロディを聴いただけでもう名曲だということを確信できる。
シンガロング必須の合唱パートあり泣きのギターソロありスピードナンバーありミドルテンポのグルーヴナンバーありとバラエティ豊かな曲がこのアルバムには詰まっている。最後まで飽きるダレることなく聞けるのも魅力の一つ。日本にもこんなすごいバンドがいるんだって再認識した1枚になった。過去作品も遡って聞いてライブも近いうちに見に行きたいな。
コメントを残す