大阪旅行2日目。ユニバの日。
桜ノ宮でホテルを取ったので電車で15分くらい到着。
何年ぶりのユニバーサルシティだろう。子供ができる前にいったな。妻と。電車の中でも思ったんだけど外国人観光客が7割くらい、マジで。東京駅とかでも思ったけどインバウンドが本当にすごい。
前回来たときにはなかったニンテンドーワールド。今はマリオがUSJの顔になってるらしい。ウッディウッドペッカーはどこにいった
とにかく入場したらニンテンドーワールドに入れる入場券を取れってユーチューバーが言ってたので一番最初に優先券の発券機に向かった。ゲットしたのは15時過ぎの入場券。ちょっと時間が遅いけど入れるだけよかった。
まさかのマイメロとクロミが踊ってる。ユニバにも進出してるのかサンリオは。というかユニバはこの前まではポケモンをやっていたり、今はコナンをやっていたり鬼滅はあったりとユニバーサル関係なく日本の人気文化の集まりみたいなテーマパークになっていて個人的には最高。日本に観光に来ている外人の人たちもそっちの方が嬉しいよね。
朝食も食べてなかったからブランチに
ユニバって再入場できると思っててユニバーサルシティでご飯食べようって思ってたら年パス以外は再入場できないのね…
明治が出展しているドライブインという名のハンバーガーショップ
値段はそこそこするけどボリュームがかなりある。ディズニーもそうだけど値段は高いけどちゃんとした物を出してくれると嬉しい。
お子様セットはスヌーピーのビスケット付き
腹ごしらえを終えて子供の機嫌が良くなったのでスヌーピーゾーンへ
未就学児にはこのゾーンだけで1日終えることができると思う。
みんな大好きボールプールゾーン
そしてこのゴーカートに大ハマり。あんまり並ばないし意外と早く動く車が小さい子供たちには大人気。壁にぶつかったり他の車とぶつかるたびにスタッフが直しにくるのでめちゃくちゃ忙しそう。
誕生日なのでシールをもらったり
ミニオンゾーンに行ったり
ジョーズゾーンは怖いということで今回は断念。
あっという間にNintendoゾーンへの入場時間が来てしまった。
ワープゾーンなのかな、トンネルを抜けるとそこにはマリオの世界が
評判通りのすごい作り込みだ。いろんなところにブロックが設置されていてパンチすると音が鳴ったり光ったりする仕掛けが。ちなみにリストバンド(4000円くらい)を買うとより楽しめるんだけど流石に買わなかった(苦笑)
ちょうどピーチもいたり
子供がスターのポップコーンバケツが欲しいってことで並んだ
ヨッシーのぬいぐるみもゲット
今回のUSJで一番並んだヨッシーの乗り物
今回のUSJで一番並んだヨッシーの乗り物
ニンテンドーワールド全体が見渡せるアトラクションで乗って本当によかった
存分に楽しんでもう満足。
もう閉園時間も近づいてきた18時、結局ここのエリアに戻ってくるんだよな。。
そしてラストゴーカート。一回乗ってたんだけどマシントラブルが起きたらしくて子供達は一旦待機。再開後また乗せてもらえて合計2回乗ってた。本人たちも2回乗ってかなりご機嫌。
そしてお土産を買って退園。双子初のUSJだったけどかなり楽しくて明日も行きたいって言い始めちゃった。今度来る時は二日間だな。
コメントを残す