前日はホテルで夕食を取りそのまま爆睡したので気持ちよく朝を迎えることができた。体力も満タン!いよいよサバイバル生活のスタートです。空港にはメタラーだらけ。いつ見ても圧巻の光景です。
空港にはこんな看板が置いてあったり休憩スペースのモニターには過去のWACKENのライブ映像が流れていたり空港のスタッフはみんなWACKEN STAFFと書かれたTシャツを着ていたりともうヴァッケン一色!!!メタル野郎どもと地下鉄に乗り込んで中央駅へ!ハンブルク中央駅はかなり栄えていてショッピングモールとかなんでもある感じ。すぐに日本でいう特急のようなものに乗り換えてイッツェホーに向かいます。時間は一時間くらいかな。だんだん外の景色が町から広大な牧草地に移り変わっていって癒される。日本人はやはり珍しいのか電車の中では陽気なメタラーたちに絡まれっぱなしだった(笑)
なぜかTシャツを自慢してくる(笑)電車の中で仲良くなったスイス人はLOUDNESSが大好きで今回も一番楽しみにしてるとのこと!やっぱラウドネスすごいや!日本人として誇りに思いました!
イッツェホーに到着!!といってもここからシャトルバスで約30分、、、
シャトルバス乗り場に並んでいると電車で絡んできたドイツ人が仲間を連れてきてまた談笑(苦笑)彼らとはバスも一緒に乗って車内でも大騒ぎ(笑)なんだかんだで楽しく村に到着!!!
一年ぶりに帰ってきた、、、、、、
WACKEEEEEEEEENNNNNNNN!!!!!!!!!!!!
テンションは嫌でも上がる!この村の雰囲気は本当に格別!早くビールを飲みたい衝動を抑えてまずは3日間の拠点をつくらねば、、
去年はシャトルバスの降車場から一番近い入り口付近にテントを張ったので今回も同じ場所に拠点を構えることに。去年捨てていったテントと同じテントをアマゾンで購入。お値段3980円。去年の過去最悪の天候であの強風にも耐えたので強度は安心。今年もすでに雲行きが怪しいので雨に降られる前にちゃっちゃとテント張りました。
完成!!!一人なのでこのサイズで十分!今年も三日間よろしく!拠点も完成したのでお次はリストバンド交換。雲行きはすでに怪しい。
前夜祭の期間にほとんどの人がリストバンド交換は終えているので並ぶことなくスムーズにリストバンドゲット!
前日に降った雨の影響で地面がぬかるんでいるのでもう靴はダメな模様、、、また町のホームセンター的な商店で長靴買わないとならないな、、、
そしていよいよメインエリアへ!!
いやあいつ見ても大きいですな。今年もここでメイデンをはじめ好きなバンドがいろいろ見れるんだと思うと気持ちが高ぶる!今年は本当はここでMOTORHEADも見れるはずだったんだけどな、、、
R.I.P. Lemmy…
去年フジロックで見たのが最後になってしまった、、、あの時フジロックで見たかったのがモーターヘッドとフーファイターズだけだったから夕方に現地に着くように新幹線に乗っていったんだけどまさかの同じ新幹線にモーターヘッドも乗っていたらしくて越後湯沢駅でメンバーと遭遇したんだよな。レミーのあまりの迫力に圧倒されて写真とか撮ってもらう勇気はなかったんだけど声かけて返事してくれたのは一生の思い出。WACKEN2014でも見てるけど本当にかっこよくて泣きそうになりました。
サードステージはこんな感じ。ところどころ地面がぐちゃぐちゃなので座れるところをみつけるのも一苦労。フェス期間中に雨が降らなくても前日とかに降っちゃうと地面はもうだめだね、しかも牧草地なので肥料とか糞とかも混ざっているので匂いがなかなかきつい、、Tシャツとかに泥がついてしまうと洗っても匂いが落ちない苦笑
今年のWACKEN初フードはもちろんこれ!ASIAの謎メン!!焼きそばに甘辛ダレがかかってる感じでこれが合う!!なんか他の人に聞いたら結構不評なんだけど僕は大好き(笑)今回のフェス中に何個食べることになるやら。。。
長くなりそうなので③へ続く
コメントを残す