天気が良かったので国立(矢川駅)から国分寺まで散歩してきた。
さくら通りをずっと歩く。
大学通りに合流。
前から気になっているアメリカンな外観のお店?一体何屋さんなのだろうか。
たまらん坂を上る。忌野清志郎さんの曲の聖地でもあるらしい
やっと国分寺市に上陸。ここまでで所要時間40分といったところだろうか
坂を上りきって少し行くとずっと気になっている定食屋さん「ぐるめらん」
歩道橋の上から。この日は西国分寺駅で人身事故があり中央線がストップしてたみたい。救急車や消防車がいっぱい走っていた。
武蔵国分寺公園を越えて
この坂を越えれば国分寺駅
歩き出して1時間弱で駅周辺の繁華街に着いた。昔ながらお店が多くて結構好きな町。

【テイクアウト】最近流行りの韓国グルメ「クリスピーチキンアンドトマト」を食べてみた
本記事はこんな方におすすめ
韓国チキンをテイクアウトしたい
国分寺でチキンが食べたい
クリスピーチキンアンドトマトが気になっている、知りたい
コロナ騒動になって1年半。コロナ前では考えられないくらいテイクアウトの...
よく買っていた韓国チキンのお店が閉店していた。最近行っていたお店が相次いで閉店していてショックが大きい。
目的地のブックセンターいとう国分寺店
実は3月いっぱいで閉店なのだ。
閉店セールで全品20%オフ。
店長さんらしき人の接客のやさしさにほっこりする。地域密着型の店のいいところ。
帰りは疲れたので電車を使って国立に戻る。
富士見通りを歩いてみる。
アド街ック天国にも出ていた元祖すた丼
国分寺にも元祖あるけどあっちはチェーン展開してるすた丼の方でこっちの方が元祖らしい。
ここも有名な寿司屋だ(大盛り的な意味で)
国立は隠れた名店が多そうだからまた今度休みにでも散歩してみよう。
コメント